1月のワークショップ
先月末から3人のOBさんに就職活動や実際に働いてからの話を聞いてきました。
1月のワークショップはその総集編です!
Aさん:スーパーの品出し
Bさん:製造関係
Cさん:清掃業務
OBさんが就労しているこの3つの職業のうち、
自分ならどの仕事を選ぶか/その理由
絶対に選ばない仕事はどれか/その理由
また、選ぶけれど好まない条件/選ばないけれど好ましい条件
についてを考えてもらいました。
自分が就労すると考える条件としては
①仕事内容 ②日付/時間 ③給料 ④その他
の4つから必ず選ぶようにしてもらいました。
そうすると、仕事を選ぶ理由と、その仕事を選ぶけれど好まない条件
この仕事だけは選ばない理由と、選ばないけれど好ましい条件
が、それぞれ浮かび上がってきました。
人によっては仕事内容が一番譲れない条件であったり、人間関係や環境に重きをおきたい人もいました。
給料が一番大事という人も、家から近いことが第一条件だという人もいました。
今回のワークショップでは、就活において自分の望む就労条件をすべて満たす求人はないことを知ってもらえたかと思います。
就活に取り組み始めた人、今月から取り組む予定の人の参考になれば幸いです🌱
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 大津&TACのつぶやき2025年1月9日あけましておめでとうございます!
- 大津&TACのつぶやき2025年1月7日✨🎍謹賀新年🎍✨
- 大津&TACのつぶやき2024年12月27日今年最後のブログ!
- 大津&TACのつぶやき2024年12月11日急激な寒さに注意!