お盆休み、私は何をしていたのか?
毎週月曜日ブログ担当のAです。
本来は昨日ブログを記入する担当でしたが、体調不良で休んでいましたので火曜日に書きます。
今回は、お盆期間中、何をしていたのかについてお伝えします。
(前回、実習についてお伝えする予定でしたが変更してお盆休みに何をしていたのかについてブログを作成していきます)。
私は、お盆期間中は高校時代の友達と新幹線で九州の博多へ行きました。
初日は博多駅到着後の大雨が降っていて在来線や九州新幹線が運転見合わせていました。
自分が乗った新幹線(のぞみ号)は無事博多までたどり着きました。
しかし、小倉と博多を走行中に車掌から「現在、九州新幹線や在来線は大雨の影響で運転見合わせている。
博多駅は多くの人で混みあっている。」とのアナウンスがありました。
二日目は雨は時々降っていましたが止んで少し晴れ間が出ていました。
在来線も一部遅れや運休はあったが九州新幹線は通常通りの運転に戻っていました。
自分が博多駅から帰りに乗った新幹線(のぞみ号)は小倉で遅れている在来線からの接続待ちのために3分ほど止まってました。
しかし、京都駅到着の際はほぼ定刻通りの時間に戻っていました。
ダイヤは乱れていましたが、自分が乗っていた新幹線はほぼ時間通りに動いてくれたので良かったです。
長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。
次回は旅行先の九州でどのように過ごしていたのかについてお伝えする予定です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
大津&TACのつぶやき2025年10月9日10月3日企業見学について
大津&TACのつぶやき2025年10月7日草刈り&ピースホームの季節になりました!
大津&TACのつぶやき2025年10月6日9月の寄付本の冊数について
大津&TACのつぶやき2025年10月2日9月25日の就職説明会について